Show all from recent

  • Notification
    2025/04/03 (Thu)

    (防犯情報)【南浦町】にて不審電話が発生しました

    本日、橿原市【南浦町】で、健康保険課と名乗る人物から「還付金があるので、通帳と印鑑を持って銀行にいってほしい」という不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が銀行口座情報を聞いたり、還付金などの受け取りのためにATMでの操作手続きを行うよう、連絡することは絶対ありません。電話で手続きを急がせたり、ATMを指定し携帯電話を持って行くよう指示された場合...

  • Notification
    2025/04/07 (Mon)

    (防犯情報)【橿原市内】にて不審者訪問が発生しました

    【橿原市内】で、橿原市職員を名乗るものと一緒に委託業者を名乗るものが市内の民家を訪問し、無料耐震検査をうたって住戸の点検検査を行っています。
    市役所職員が直接民家に突然訪問して、点検調査を行うことは絶対にございません。
    近隣の地域にも同様の訪問の可能性がありますので、注意して下さい。

    橿原市が実施する耐震補助事業の申込みについては、...

  • Notification
    2025/04/09 (Wed)

    (防犯情報)【明日香村】にて不審電話が発生しました

    本日、橿原市に隣接する明日香村で、奈良県警察本部捜査二課と名乗る人物から「愛知県警察から事件の捜査の依頼があった。あなたのキャッシュカードをめぐって事件に巻き込まれている可能性がある。愛知県に身分証明できる物を持っていってほしい」という不審電話がかかっています。
    近隣の地域にも同様の電話がかかってくる可能性がありますので、注意して下さい。

  • Notification
    2025/04/11 (Fri)

    【橿原市内】にて不審電話が多数発生しています

    本日、【橿原市内】の多数地域で保険関係の部署を騙る自動音声で「オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話が何度もありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。
    <...

  • Notification
    2025/04/11 (Fri)

    声かけ

    4月10日(木)午後17時30分頃、不審者事案が発生しました。
    概要は次のとおりです。

    ■場所
     真菅小学校区 曽我町

    ■内容
     小学校女児が下校後、車で通りかかった男性に「家まで送ってあげるから乗らへんか?」と声をかけられた。

    ■不審者の特徴
     男性、サングラス、白と黒のツートンカラーの軽...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.